採用情報

先輩からのメッセージ

近畿大学産業理工学部卒
白井太一

質問1 今のあなたの仕事は何でしょうか。
店の稼動を上げる事です。それにあたり、イベントコーナーの装飾やPOP作成、どうすればお客様の目をひくか、どうすれば座っていただけるか?を考えながらイベントコーナーの装飾を行っています。
質問2 あなたがこの会社を選んだ理由・好きなところ
接客のプロになる為です。私はパチンコ業界は挨拶の仕方や姿勢、言葉遣いなど、接客業の基本となる部分が他のサービス業の中でもトップクラスだと考えていました。好きなところは、お客様と喜びを分かち合えることです。

お客様が大当たりし笑顔になっているのを見た時は、つい自分のことのように私も嬉しくなります。
質問3 入社前と入社後の会社のイメージは変わりましたか。
パチンコ業界は怖いというイメージだったのですが、本社の方や上司、先輩スタッフなどとても良くしてもらい、また一緒にご飯なども連れて行ってもらったりして、まさに『明治ファミリー』というように感じます。
質問4 だから、この仕事が好き!これまでで一番うれしかったこと・面白いと思ったこと、そのエピソードなどを教えてください。
本店で1ヶ月研修のときに、よく声を掛けてくださるお客様がいたのですが、半年くらい後に他店でまたお会いした際に私のことを覚えてくださっており、また私に声を掛けてくれました。そのときは本当に嬉しかったです。
質問5 今なら話せる!入社してこれまでで一番辛かったこと、一番の失敗談
新台入替と同時に島封鎖を行ったんですが、かなり時間がかかってしまい、家に着いたのが朝の6時だったことです。
質問6 学生時代との一番の違いは何でしょうか。
時間を特に守るようになったことです。学生時代は遅刻をしても自分にしか被害はなかったのに対して、今は仮に自分が遅刻した場合に他の人にも迷惑がかかります。

また私しかできない仕事というものも少し出てきたので現場に支障が出たりスタッフさんからの信用というものも失いますので、時間だけは必ず守るように心がけています。
質問7 3年後、5年後の自分はどうなってる(なっていたい)と思いますか。
遊技台の選択や釘や設定、数字などを動かしてみたいです。
質問8 就職活動中や入社前の一番の不安はなんでしたか?また、それはどうなったでしょうか。
短いスパンで役職に上がるということです。

実力もないのに役職になったという風に見られるんじゃないか?と不安でした。現在はその気持ちを緊張感に変えて、Lで適任と思われるよう尽力しています。
就職活動の先輩としてのアドバイスをお願いします。
「興味のある業界だったけど、この会社好きじゃない」や「興味のない業界だったけど、すごくこの会社は好きだ」ということは、入社してから自分で経験してみないと分からないことですので、アドバイスというものはありません。が、私は明治に入社できたことは嬉しく思っています。

先輩メッセージ一覧へ戻る
ページのトップへ